薄毛の原因の一つに{遺伝性}が挙げられます。確かに、親や親せきにはげている人がいると、「自分もいずれはげる」、「自分が薄毛なのは父親が薄毛だから」のようなことを考える人が多いと思います。ですが、実際親が薄毛だから子供も薄毛になるということではなく、薄毛になりやすい“体質”が遺伝するのです。ですから、遺伝だから必ずしも薄毛になるということではありません。
1.遺伝と男性型脱毛症との関係
AGA(男性型脱毛症)が遺伝するのは、AGAそのものではなく、AGAになりやすい体質だと言われています。この体質が遺伝することによって、薄毛になるリスクが高くなるということです。
1-1.DHTの影響を受けやすい体質
DHT(ジヒドロテストステロン=脱毛ホルモンと言われている)の影響を受けやすい体質が考えられます。子供は父親と母親の遺伝子を半分ずつ受け継いで生まれてきます。DHTの影響を受けやすい体質になるかは、母親の遺伝子で決まります。DHTの影響を受けやすい体質である祖父から母親にその遺伝子が受け継がれ、母親から息子に引き継がれていきます。女性はこの遺伝子の影響をほとんど受けないので、薄毛になりうる可能性のある家族は、祖父と息子ということになります。
5αリダクターゼの作用が強く出る体質
5αリダクターゼ(還元酵素)の作用が強く出る体質には、父親でも母親でも、どちらかにその遺伝子があれば、子供はこの体質を引き継がれる可能性があります。そして、この遺伝は優性遺伝であるため、子供には必ずこの体質が現れます。
※5αリダクターゼは、テストステロン(男性ホルモン)と結び付いて、ジヒドロテストロン(DHT)に変換する働きがあります。
1-3.原因が遺伝でも出来る治療
遺伝だからとあきらめないことが大切
AGAになる可能性は、体質の遺伝が関係しているという点から、自分が薄毛になる可能性については、家系をさかのぼって見ていけば、ある程度は予測できるでしょう。しかし、これらの体質を受け継いだからと言って、そのすべての人が薄毛を発症するわけではありません。
遺伝が原因のAGAでも、治療で治すことは可能です。遺伝性だと、多くの人はあきらめることが多いと思いますが、例えば生活習慣の乱れから薄毛を誘発してしまうことがあります。父親が薄毛で息子も薄毛である家族の生活習慣や食生活は、一緒に暮らしている以上似てきます。飲酒喫煙、夜更かしなども薄毛の原因のひとつであることから、そんな生活習慣を改善することで薄毛を解消することもあり得ます。他には、血流不足だと毛根に栄養が行きわたらず、頭皮も固くなってしまうことから頭皮環境の改善には髪に良いもの(牛肉魚などのタンパク質や緑黄野菜など)を食事に取り入れることを心掛けて、運動やマッサージで血行を促進し改善していきます。
遺伝は「薄毛になりやすい体質」が遺伝することだと考えるので、クリニックでの治療も効果が期待できます。
<クリニックでの治療>
内服薬で治療
プロペシアやミノキシジルの服用で発毛育毛を促進させます。服用して約6ヶ月程で改善が見られます。服用をやめてしまうと薄毛が再発する場合がありますが、ほとんどの人が3年程度で薄毛の回復を実感しています。
育毛メソセラピー
毛根に直接薬剤を注入して発毛育毛を促します。
自毛植毛
自毛を採取して薄毛の部分に植毛して薄毛を改善します。「ARTAS植毛」は、傷を残さず痛みも少なく、薄毛には効果的な治療法です。